MOD-POD MOD
WOTOFOから新作のPOD MODがリリースされました。その名もSMRT、本体にMANIKの文字があるのでMANIKの兄弟機といった所でしょう。特徴はこのサイズで2000mAhのバッテリーを搭載している事と軽さ、そして手巻きコイルです。 クリアロやPOD MODのコイルはReplaem…
先日レビューしたVAPEFLYのOPTIMA POD MODのRDTAカートリッジのご紹介です。カートリッジの上にアトマイザーをぽんと乗せただけの簡易的な形状に見えますが実は本格的なRDTAです。メッシュコイルが生み出すシルキーなミストと深い味わいが素晴らしいです。 ※…
JACKAROO AIOワールドプレミア記事です。 JACKAROOと言えばVANDY VAPEのDual 188WのBOX MODですがその名を冠したAIO(弊ブログの定義ではPOD MOD)と言う事ですね。今流行りのレザー調では無くあえてゴムグリップ+樹脂パネルで勝負を仕掛けてきました。人差し…
18650バッテリーを搭載可能なPOD MODがVAPEFLYから登場しました。一番の特徴は「リプレイスメントコイルを手巻きで作れる」という所です。ジグで簡単に作れて味もウマイ。2021年は手巻きリプレイスメントコイル流行の年になるかもしれません。 ※電子たばこ(V…
茶葉の繊維で作られたコットン、最高級ステンレス(SS904L)を使用したメッシュコイルによりクセの無い最高ランクの味わいを実現。さらにシリコンケースが付いてくる。 そして新色のガンメタルがデビューしました! ※電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜…
WOTOFO最新テクノロジーを駆使したNEXCHIP搭載のPOD MODです。表面にナノテクノロジーコーティングを採用し、耐久性、耐摩耗性、耐腐食性を向上させ、非常に滑らかな表面を形成しています。4種類のコイルがラインナップされていますがいずれも0.2Ωでエアフロ…
WOTOFOの姉妹ブランド、OFRFよりスリムで軽いMTL PODがリリースされました。パラレルとメッシュの2種類のコイルをラインナップしています。5段階のエアフロー調整や最先端の加熱技術により驚異的なMTLを体験できます。 日本でWOTOFOと言えばこの方、GENKI TV…
不朽の名機、Picoの名を冠した最新型POD MODの登場です。18650バッテリーやUSB Type-Cに対応し"痒いところに手が届く仕様"です。 ※電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です 商品提供 ベプログショップ (広告収入について) 特徴 外見は優雅、内面は…
先日多くの反響を頂きましたNautilus PRIMEで某超有名先輩ブロガーさんとドローの見解が大きく異なっていたので何かおかしいと思い色々調査してみました。 カートリッジからコイルを取り外して緩みが無いように組み直したり、ドリチの接続が甘くないか確認し…
Nautilusシリーズのアトマイザーでお馴染みaspireからNautilusの名を冠したAIOが登場しました!Nautilusコイルを使えるので味は間違いなし。 ●アルミ合金製のデバイスは防塵・防指紋コーティングがされているのでお手入れも簡単!●パワフルでスタイリッシュ…
Geek vapeよりAEGIS BOOSTの後継機、AEGIS BOOST PLUSがリリースされました。バッテリー内蔵式から18650バッテリーに変更になったのと新しくTC(温度管理)モードが搭載されています。防水・防塵・耐衝撃性は全作を踏襲!エアフロー調整幅が史上最強のPOD型VAP…
VOOPOODRAG S 最近話題になっているPOD型のKitです。レザー調のグリップとステッチが非常にカッコイイです。510スレッド変換アダプターで通常のアトマイザーも着けれるという事でVAPER界隈で期待度爆上げしている注目POD(MOD)です。 ●サブオームのポッドキッ…