VAPE is

VAPE is

VAPE、電子タバコと仮想通貨についてのブログ

【ビルド】HW6015ワイヤーでAuguse MTL RTA V1.5をビルド

f:id:calsonicz:20200715152921j:image

今話題のHW6015ワイヤーと値段以外はハイエンドなAuguse MTL RTA V1.5を使ってビルドします。内径差(Φ3.5、Φ2.0)による味の違いの検証もあるので是非最後までご覧になってください。

 

■今回使用するセット

f:id:calsonicz:20200715153023j:image

・Auguse MTL RTA V1.5 + ダイヤモンドタンク(黒)
・HW6015 26G ワイヤー
小江戸工房 ピニャコラーダ

 

■エアフロー径

f:id:calsonicz:20200715152907j:image

今回は1.2mmのエアフローを使用します。

 

Φ3.5mmビルド

■コイル作成

f:id:calsonicz:20200715152820j:image

まずは内径3.5mmでコイルを作成します。

 

■設置

f:id:calsonicz:20200715152917j:plain
f:id:calsonicz:20200715152832j:plain
f:id:calsonicz:20200715153006j:plain
f:id:calsonicz:20200715153009j:plain

Φ3.5だと普通につけようとしたらエアフローと干渉してしまう為、今回は下から通すことにしました。

 

■コイル位置

f:id:calsonicz:20200715152914j:plain
f:id:calsonicz:20200715152935j:plain

コイル位置はこんな感じの高さにしました。

 

■完成(焼入れ前)

f:id:calsonicz:20200715152838j:image

 

■焼入れ前

f:id:calsonicz:20200715152949j:image

テクニカルMODを使って12W位で焼入れします。
焼入れ前の抵抗値は0.50Ωです。

 

焼入れ風景を動画でご覧ください。
色の変化にご注目下さい。

綺麗な色ですよね(*'ω'*)
焼入れ後の抵抗値は0.87Ωです。

 

■ウィッキング

f:id:calsonicz:20200715152843j:plain
f:id:calsonicz:20200715152903j:plain

Φ3.5mmなので多めに取り、コイルに通していきます。

 

■すく

f:id:calsonicz:20200715152856j:image

コットン量がたっぷりなので供給不足にならない様たっぷりすきます。

 

■切る

f:id:calsonicz:20200715153027j:plain
f:id:calsonicz:20200715153017j:plain

良い感じの長さでカットします。

 

■落とす

f:id:calsonicz:20200715152924j:image

コットンの端をジュースウェルに落とします。
ボトムから供給されるエアーがサイドに逃げない様にコットンで壁を作る感じにすると良いです。

 

■ドリップ

f:id:calsonicz:20200715153049j:image

RTAですが最初はドリップしといたほうが良いです。この段階でコットンの形を整えるのもアリです。

 

■リキッド充填

f:id:calsonicz:20200715153013j:image

ボトムフィルなのでタンクとチャンバーの間からリキッドを充填します。

 

■デッキをはめる

f:id:calsonicz:20200715152847j:image

デッキをはめます。
くれぐれもデッキをはめに行ってください。逆にするとリキッドがだだ洩れます。

■完成

f:id:calsonicz:20200715152852j:plain
f:id:calsonicz:20200715153056j:plain

今回はEasy Side Box 60Wで吸っていこうと思います。

 

■出力

f:id:calsonicz:20200715153037j:image

出力は15WでMTLでテイスティングです。
HW6015 26G Φ3.5mm 6巻 0.87Ω 15W

んんん?パイン味がうっすらある飲むヨーグルトの様な乳酸系の味がします。
ティープが進みすぎてココナッツが発酵したか!?(そんなことはない)

何度吸っても飲むヨーグルトな感じがします。美味しいですw

 

Φ2.0mmに換装

■前準備

f:id:calsonicz:20200715152835j:image

デッキにアクセスする場合はタンクを逆さにする必要があります。その際にドリチが付いているとバランスが不安定になるので外します。

 

■タンク逆さ

f:id:calsonicz:20200715152943j:image

タンクを逆さにし、デッキを外します。

 

■デッキ、コットン除去

f:id:calsonicz:20200715152932j:plain
f:id:calsonicz:20200715153100j:plain

コットンを取り除きます。

 

■コイル除去

f:id:calsonicz:20200715152828j:image

ねじを緩めてコイルを外します。

 

■Φ2.0mmコイル作成

f:id:calsonicz:20200715152859j:image

Φ3.5mmと同じく巻数は6で作成します。

 

■ビルド

f:id:calsonicz:20200715153020j:plain
f:id:calsonicz:20200715152928j:plain

今回は普通に上を通します。

 

■コイル位置

f:id:calsonicz:20200715152946j:plain
f:id:calsonicz:20200715153040j:plain

Φ3.5mmと同じくらいの位置関係にしました。

 

■焼入れ前と焼入れ後

f:id:calsonicz:20200715152939j:plain
f:id:calsonicz:20200715153032j:plain

左が焼入れ前で右が焼入れ後です。抵抗値は0.58Ω(この後0.54Ω)になりました。

 

■ウィッキング

f:id:calsonicz:20200715152824j:plain
f:id:calsonicz:20200715152956j:plain

Φ2.0mmだとコットンが細いのですかずに長めに切り、折りたたんでジュースウェルに落とします。こちらでも同様にエアーがサイドに逃げない様に壁を作る感じでコットンを落とすと良いです。

 

■ドリップ

f:id:calsonicz:20200715153001j:image

 

テイスティング 15W

f:id:calsonicz:20200715152953j:image

まずは先ほどと同じ15Wで同じくMTLでテイスティング
HW6015 26G Φ2.0mm 6巻 0.54Ω 15W

あ、吸う時のパインと抜けのココナッツがクリアに出て正にピニャコラーダ!
なんででしょう、コイル内径が大きいと味がぼやけるのか?

 

テイスティング 32W

f:id:calsonicz:20200715153045j:image

次は焚き気味の32Wで吸ってみます。重DLで。
HW6015 26GA Φ2.0mm 6巻 0.54Ω 32W

ん~、ココナッツ感が増してささやかなパインが良いアクセントになり、よりトロピカルな風味に変わりました。鼻から抜けるときにラムっぽさをわずかに感じます。私はコチラが好きですね!

普通のワイヤー(Kantal)と違い、「よりリアルなカクテルの味」が楽しめます。

 

さいごに

"ワイヤーの力"なのか、"アトマイザーの力"なのか"リキッドがもともと美味しいだけ""抵抗値の違い"かハッキリしない記事で申し訳ありませんが、結論どれも美味しいです!

Φ3.5mmの15Wは全体がまとまった感じの味で、美味しい飲むヨーグルトっぽい感じ。
Φ2.0mmの15Wでは味がクリアに出てまさにピニャコラーダといった味わい。
Φ2.0mmの32Wではココナッツ感が増してよりトロピカリーな感じの味になり、若干甘みすら感じる程濃厚な味わい。

アトマイザーもリキッドもワイヤーもどれも自信をもってオススメ出来るので気になった方は是非購入してみてはどうでしょうか。

 

購入はコチラからどうぞ
Auguse MTL RTA V1.5 (Vape Shop FROG)
HW6015 (Vapor LEMON)
小江戸工房 ピニャコラーダ (ベプログショップ)

 

■さいごにハンチェ

f:id:calsonicz:20200715153052j:image

 

 

ではでは


e-mail 広告収入について
©2020 VAPE is. All Rights Reserved.